先日、バイク技能教習の2回めを受けてきた。前回は立ちごけ立ちごけアンド立ちごけ。引き起こしもろくにできずということで悲惨であった。そのため、外周を走ることはなかった。
つまり今回は外周を走るのだ。ついにバイクをブオンブオン走らせることが出来るという嬉しさと、タチゴケ地獄への恐怖がせめぎ合っていた。
できれば、前回の感じの良いおじさんという雰囲気の教官が良かったのだが、名前が以前の人と違い、不安はさらに加速してしまう。ぼく、初対面の人きらい。
というのではなく、まあすこしはあるが、いきなり失敗を見せつけた場合の感じが嫌なのである。何を言っているかよくわからないがそういうことである。
待合室でプロテクターなどをつけていると、担当の方が現れた。やはり前回の教官とは違った。クールな中年男性という感じで、なかなかな威厳さというかそんなものを感じた。
前回何をやったのかを聞かれ、ギアチェンジの練習と発信停車の練習と言う。前回の復習をしましょうということで、センタースタンドの状態でギアチェンジの練習をした。
ただ、ニュートラルに入れてくださいと言われたとき、ニュートラルに入らなかった。
前回は超簡単にできたのだが、今回は全く。教官の人もなんとも言えない表情してたような気がするが、実は顔をよく見ていないので確かではない。
そんなこんなで、まあいいでしょうということでついに外周を走ることとなった。
車体を真っ直ぐにし、サイドスタンドを払う。この時点でフラついたが、なんとか持ちこたえる。
不安だった乗車。何故か今回はコケることもなくできた。一体なぜなんだ…。
ついてきてくださいねと言われたので、発進。教官はいちいち発進の仕方まで言ってくれるから神だった。
結論から言うとクソ楽しい。これがバイクを運転する喜びか!!!!
これもまた不安だったコーナーもなんか普通に曲がれたし。
アクセルをくいっとやると加速するのも楽しい。ギアチェンジはうまく行かなかったが、それを考えさせないほどに楽しかったわけである。
これが永遠に続けばいいのにと思っていたが3周したぐらいでおわった。つぎはBコースなる右折やら交差点やらなんやらがあるところを、交通ルール、交通安全を意識しながら走るということであった。
ウインカーを出してーと言われる。クラクションを鳴らしてしまう。
そう、ウインカーを操作するのが難しいのだ。やれ進路変更するときには左だ右だをしなければならないのだが、そのたびに手元を見てしまう。
まあこれも慣れだろうがんばる。
つぎはまたBコースと、バランスを意識しながら走るコースを走るらしいのでがんばる
2019年9月8日日曜日
2019年9月2日月曜日
バイク初技能教習
この夏を勝負の夏とする大学3年制は多い中、僕は惰眠を貪り、怠惰な夏休みを過ごしていた。
このままではヤバいなと、大学へ行き、プログラミング関係の本を借りるものも、全ページの3分の1を示す場所でしおりが挟まっているまま、返却期間が来た。
このままではヤバい。そんな僕は、今年の夏ついに自動車学校へと入校した。
入学費用は12万円である。そう、つまりは普通自動二輪の免許を取得するがために、僕は12万もの大金を、初バイトを初めて貯めに貯めたお金を全放出した。
入校式を終え、いざ学科。50分授業という高校以来の楽さに僕は感謝を覚えつつ、教官の言葉は流し聞きしていたらおわった。
学科こんな楽勝ならヨユーのヨッチャンで卒業っしょwと思っていた僕にこの跡地獄が待ち受ける
技能である。
バイクの技能は辛いとは聞いていた。車と違い生身の体。照りつける日差しに体は汗でびしょ濡れ。指導教官の罵声…。
恐怖に打ち震えながら、当日となってしまった。当日にキャンセルするとお金を取られてしまうからもう逃げられない。
プロテクターの装着に手こずっていると、担当の方が来た。「自転車に乗れるなら楽だよ」そんな言葉を交わしつつ、バイクの前へとたどり着いた。サイドスタンドをはらってみなさい。そう言われたので僕はバイクのハンドルを握った。ついにはじまるのだ。僕のバイクデビューの第一歩が…。
バイク、倒れる。
いや、バイク重すぎ。あんなん支えろ言われても無理無理の無理。そりゃバランスとってりゃ倒れてこないいうのはわかるけどさ、こんな重いもの体重50キロを切ったり切らなかったりしている僕が支えられるわけがなかったのだ。
そういうわけで、バイクを引き起こすこととなった。一応、ホワイトベースなるバイクショップのレクチャー動画を見ているため、姿勢はわかったし腕だけでやるというのはNGだということも知っていた。うろ覚えの姿勢を取りバイクを引き起こそうとする…
立たない
正直、もうこの時点でパニックがパニパニパニックである。どうやってもびくともしねえ。なんだこいつ。バイクってもしかして欠陥自動車か?トリシティ買うぞテメエ…。
結局教官に引き起こしてもらい、続きのレクチャーである。この時点ではまだ教習の内容に入ってすらいないのだ。気を引き締めていこう。切り替えるのだ。そう言い聞かせ僕は教官の話を聞く。
センタースタンドを立てろ言われたので立てる。手こずったができたので少し自尊心が回復した。
そこからクラッチやらギアやらチェンジやら各部位の昨日だとかを教えてもらった。正直、ここまでの闘いが辛すぎて話がぜんぜん入ってこないが、お得意のわかりました連呼で乗り切った。実際にギア変えてみて言われてやったらめっちゃ手こずったのは秘密ではあるが。
ほんじゃ、降りて、センタースタンドはらおうか。そう言われてセンタースタンドをはらう。これもギリギリできたがよかった。
このあと、実際に半クラッチやらシフトチェンジをして、動かしてみようということなので動かす。
ば、バイクが動いてる。謎の感動とともに両足を地面につけながらではあるが進むことができた。ブレーキかけてと言われたのでブレーキを掛けるとガックン。急ブレーキである。はあである。
そんじゃまた一回降りようかと言われて降りる。
立ちごけ
なぜなのか。もしかしてぼくは壊滅的にセンスが無いのではないだろうか。おかしい話である。スポーツでは意外とセンスあるよなお前wという評価を以前友だちにもらったことがあるこの僕であるが、どうやらセンスもクソも持ち合わせていなかったようで、友達の目は節穴ということが判明した。
さすがの教官も苦笑いである。
また引き起こしだ。結果を先にいうとできなかった。いや無理だろアンナのうごかすの
その後また乗るのだが、ほんと乗るのが怖くなる。乗るときもフラフラしちゃう。きぬいたらスッテンコロリンしそうである。実際乗るときもコケたのでもういや…
とはいえ、流石に今回は失敗が許されない。なんとか乗ることに成功した。
次は片足運転をしてみることとなった。足ブレーキ使ってブレーキしてみようと言われる。アクセルを戻して、クラッチを握り、右足を踏み込んだ。またガックンである。
今日の予定では実際に走るところまで行く予定だったらしいのだが、今回はここまでとなった。アハハ…。ちなみに最後降りるときもコケた。引き起こしは何故かできたが、できた理由はわからないままである。
このままだと最速で補習を行う事になりそうで僕は泣きそうである。5000円も補習料金を払わなければいけないなんてどうかしてるわけだが…
この先が非常に不安である。取り敢えず明日は筋肉痛間違いなしなので、技能教習の予約入れないことにした。
このままではヤバいなと、大学へ行き、プログラミング関係の本を借りるものも、全ページの3分の1を示す場所でしおりが挟まっているまま、返却期間が来た。
このままではヤバい。そんな僕は、今年の夏ついに自動車学校へと入校した。
入学費用は12万円である。そう、つまりは普通自動二輪の免許を取得するがために、僕は12万もの大金を、初バイトを初めて貯めに貯めたお金を全放出した。
入校式を終え、いざ学科。50分授業という高校以来の楽さに僕は感謝を覚えつつ、教官の言葉は流し聞きしていたらおわった。
学科こんな楽勝ならヨユーのヨッチャンで卒業っしょwと思っていた僕にこの跡地獄が待ち受ける
技能である。
バイクの技能は辛いとは聞いていた。車と違い生身の体。照りつける日差しに体は汗でびしょ濡れ。指導教官の罵声…。
恐怖に打ち震えながら、当日となってしまった。当日にキャンセルするとお金を取られてしまうからもう逃げられない。
プロテクターの装着に手こずっていると、担当の方が来た。「自転車に乗れるなら楽だよ」そんな言葉を交わしつつ、バイクの前へとたどり着いた。サイドスタンドをはらってみなさい。そう言われたので僕はバイクのハンドルを握った。ついにはじまるのだ。僕のバイクデビューの第一歩が…。
バイク、倒れる。
いや、バイク重すぎ。あんなん支えろ言われても無理無理の無理。そりゃバランスとってりゃ倒れてこないいうのはわかるけどさ、こんな重いもの体重50キロを切ったり切らなかったりしている僕が支えられるわけがなかったのだ。
そういうわけで、バイクを引き起こすこととなった。一応、ホワイトベースなるバイクショップのレクチャー動画を見ているため、姿勢はわかったし腕だけでやるというのはNGだということも知っていた。うろ覚えの姿勢を取りバイクを引き起こそうとする…
立たない
正直、もうこの時点でパニックがパニパニパニックである。どうやってもびくともしねえ。なんだこいつ。バイクってもしかして欠陥自動車か?トリシティ買うぞテメエ…。
結局教官に引き起こしてもらい、続きのレクチャーである。この時点ではまだ教習の内容に入ってすらいないのだ。気を引き締めていこう。切り替えるのだ。そう言い聞かせ僕は教官の話を聞く。
センタースタンドを立てろ言われたので立てる。手こずったができたので少し自尊心が回復した。
そこからクラッチやらギアやらチェンジやら各部位の昨日だとかを教えてもらった。正直、ここまでの闘いが辛すぎて話がぜんぜん入ってこないが、お得意のわかりました連呼で乗り切った。実際にギア変えてみて言われてやったらめっちゃ手こずったのは秘密ではあるが。
ほんじゃ、降りて、センタースタンドはらおうか。そう言われてセンタースタンドをはらう。これもギリギリできたがよかった。
このあと、実際に半クラッチやらシフトチェンジをして、動かしてみようということなので動かす。
ば、バイクが動いてる。謎の感動とともに両足を地面につけながらではあるが進むことができた。ブレーキかけてと言われたのでブレーキを掛けるとガックン。急ブレーキである。はあである。
そんじゃまた一回降りようかと言われて降りる。
立ちごけ
なぜなのか。もしかしてぼくは壊滅的にセンスが無いのではないだろうか。おかしい話である。スポーツでは意外とセンスあるよなお前wという評価を以前友だちにもらったことがあるこの僕であるが、どうやらセンスもクソも持ち合わせていなかったようで、友達の目は節穴ということが判明した。
さすがの教官も苦笑いである。
また引き起こしだ。結果を先にいうとできなかった。いや無理だろアンナのうごかすの
その後また乗るのだが、ほんと乗るのが怖くなる。乗るときもフラフラしちゃう。きぬいたらスッテンコロリンしそうである。実際乗るときもコケたのでもういや…
とはいえ、流石に今回は失敗が許されない。なんとか乗ることに成功した。
次は片足運転をしてみることとなった。足ブレーキ使ってブレーキしてみようと言われる。アクセルを戻して、クラッチを握り、右足を踏み込んだ。またガックンである。
今日の予定では実際に走るところまで行く予定だったらしいのだが、今回はここまでとなった。アハハ…。ちなみに最後降りるときもコケた。引き起こしは何故かできたが、できた理由はわからないままである。
このままだと最速で補習を行う事になりそうで僕は泣きそうである。5000円も補習料金を払わなければいけないなんてどうかしてるわけだが…
この先が非常に不安である。取り敢えず明日は筋肉痛間違いなしなので、技能教習の予約入れないことにした。
2019年8月8日木曜日
今年の夏はインターンシップに行かない!!!!!!!!
暑いですね。暑中見舞い申し上げたいkawatiです。どうも。
さて、この夏。2019年のこの夏は僕にとっては重要な時期であります。そう、就活。インターンシップ。入社試験の練習。ESの書き方!
ああ、なんとひどい。これまでの私を見ていただけると、就労意欲がほぼないというのがおわかりいただけると思います。なのでこんなものからは逃げるのが一番であります。
何を隠そう、僕はこの夏インターンシップにエントリーをしなかったのだ。
しなかった。周り?みんなしてるわ。職場の先輩にも聞いたら普通にインターンシップ行ってたわ。ヤバくね?ガハハ。
正直ヤバい。このまま俺就職できるんか?と割と危機感を持っている。
とはいえ、今年の夏は何をするかをすでに決めていたりもした。お勉強である。
この1ヶ月で基本情報やらの勉強をしっかりするのだ。あとプログラミング系の勉強もするのだ。どうせインターン行ったとしても怠惰な僕はワンデーインターンばかりを選んでどーせ何の収穫なしに帰るのだ。それなら行かずに勉強勉強ゲームゲームゲームバイトぐらいの夏休みを過ごしてやろうというのが魂胆。
とりあえず僕は大学の図書館に行き本をいくつか借りた。
幼年期の終わりと2001年宇宙の旅、プロコンのためのアルゴリズムなんちゃらとJavaの入門書である。
おかしなものが2つほど入っているが、この本は超おすすめ。めっっっちゃ面白かったので神。SFを読んだのは戦闘妖精雪風シリーズ以来なのだけど、面白かった。特に幼年期の終り。
それはさておき
他の2冊を借りた理由としては、まあアルゴリズムぐらいわかっときたくね?っていうのとatcoderの練習というか、学習というか。AtCoderでまあ茶色かそんぐらいレベルには行きたいなあって思ったので借りた。とりあえずまだ読んでる最中である。
Javaの本は全く読まずに返した。どーせ高校の時やってるしという慢心からである。全く覚えていないが。
というわけで今月はスタディー月間である。さすがに頑張る。バイトも。あと免許取りに行く予定なので頑張る。
さて、この夏。2019年のこの夏は僕にとっては重要な時期であります。そう、就活。インターンシップ。入社試験の練習。ESの書き方!
ああ、なんとひどい。これまでの私を見ていただけると、就労意欲がほぼないというのがおわかりいただけると思います。なのでこんなものからは逃げるのが一番であります。
何を隠そう、僕はこの夏インターンシップにエントリーをしなかったのだ。
しなかった。周り?みんなしてるわ。職場の先輩にも聞いたら普通にインターンシップ行ってたわ。ヤバくね?ガハハ。
正直ヤバい。このまま俺就職できるんか?と割と危機感を持っている。
とはいえ、今年の夏は何をするかをすでに決めていたりもした。お勉強である。
この1ヶ月で基本情報やらの勉強をしっかりするのだ。あとプログラミング系の勉強もするのだ。どうせインターン行ったとしても怠惰な僕はワンデーインターンばかりを選んでどーせ何の収穫なしに帰るのだ。それなら行かずに勉強勉強ゲームゲームゲームバイトぐらいの夏休みを過ごしてやろうというのが魂胆。
とりあえず僕は大学の図書館に行き本をいくつか借りた。
幼年期の終わりと2001年宇宙の旅、プロコンのためのアルゴリズムなんちゃらとJavaの入門書である。
おかしなものが2つほど入っているが、この本は超おすすめ。めっっっちゃ面白かったので神。SFを読んだのは戦闘妖精雪風シリーズ以来なのだけど、面白かった。特に幼年期の終り。
それはさておき
他の2冊を借りた理由としては、まあアルゴリズムぐらいわかっときたくね?っていうのとatcoderの練習というか、学習というか。AtCoderでまあ茶色かそんぐらいレベルには行きたいなあって思ったので借りた。とりあえずまだ読んでる最中である。
Javaの本は全く読まずに返した。どーせ高校の時やってるしという慢心からである。全く覚えていないが。
というわけで今月はスタディー月間である。さすがに頑張る。バイトも。あと免許取りに行く予定なので頑張る。
2019年7月14日日曜日
アイコスを失くしたもうダメだ
アイコスお試しから9日。無事にアイコスを紛失しました。どうも、kawatiです。
つらい。ほんとうにつらい。まだ無料期間とはいえもう7000円を払うことが確定した。信じられない。
なくしたその日はもうやってられなかった。もうパチスロ行くしかねえなって憂さ晴らしにパチスロ打ちに行ってやった。バイトの2時間前に。
最初は2000円だけ打ったらバイト行こうって思ってたのに気づけば3000円突っ込んでた頭おかしい。もちろんリターンはゼロ。アホか
どうも今年に入ってからもうダメダメ。踊るダメ人間状態。学校はサボるわパチスロにハマるわタバコ吸いまくっとるわアイコス落とすわで堕落しすぎている。
こんなんで就活なんかいけるんか?って感じ。マジで。就職できねえとおもう
とりあえず今後を見据えてワンコインからでも入れる生命保険を探している。3年経てば自死でも奨学金返せるぐらいには金が入ってくる可能性を信じて探している。
短いけどおわり。俺は今レポートをすることを強いられているんだ
つらい。ほんとうにつらい。まだ無料期間とはいえもう7000円を払うことが確定した。信じられない。
なくしたその日はもうやってられなかった。もうパチスロ行くしかねえなって憂さ晴らしにパチスロ打ちに行ってやった。バイトの2時間前に。
最初は2000円だけ打ったらバイト行こうって思ってたのに気づけば3000円突っ込んでた頭おかしい。もちろんリターンはゼロ。アホか
どうも今年に入ってからもうダメダメ。踊るダメ人間状態。学校はサボるわパチスロにハマるわタバコ吸いまくっとるわアイコス落とすわで堕落しすぎている。
こんなんで就活なんかいけるんか?って感じ。マジで。就職できねえとおもう
とりあえず今後を見据えてワンコインからでも入れる生命保険を探している。3年経てば自死でも奨学金返せるぐらいには金が入ってくる可能性を信じて探している。
短いけどおわり。俺は今レポートをすることを強いられているんだ
2019年7月7日日曜日
インターンのエントリーもしてない男ですどうも
あちい。みんなげんきか?俺はアイコスを買ってメンソールをスパスパしまくってたら風を引いた。今も鼻水がダラダラです。喉いてえ。どうも、kawatiです。
夏。サマー。大学3年のサマーはベリーベリー大事って、色んな人が言いますね。
やれインターンだインターンだインターンだインターンだインターンだ言ってる。
学校の就活に向けてみたいな話に出てもインターンに出なさいという金言がもらえた。そこで登録した就活サイト3社からも毎日のようにインターン募集のメールが来ていて僕は憂鬱であります。そりゃタバコの本数も増えるよねってことです。つらい。
インターンエントリー開始からもう一ヶ月がたった。正直、エントリーする気が起きなくてヒッジョーにヤバげなかんじする。友達の何人かはすでにインターンにいってるみたい。
とはいえ、インターンにもいろいろと種類があるようで。まずひとつ目が1dayインターン。ワンデーで一体その会社のなにがしれるん?って感じではありますが、調べてみるとだいたいグループワークで会社の作業を体験してみよーね☆ってとこが多かった。あと先輩社員(笑)との質問会みたいな。(笑)なんてつけちゃいけませんわそろそろ斜に構える中二病みたいな癖はやめていきたいところ。
話はそれましたが、まあワンデーぐらいなら行ってやらんこともないかなってかんじです。何様やって感じですが。ただグループワークは嫌すぎて死ぬ。こんなこと言ってられるのも学生のうちでしょうけど。
もう一つは複数日のやつですね。内容については全くよくわからんですけど、たぶん上記のようにグループワークが続くか、一ヶ月単位とかのやつは学生を無賃でこきつかってやろうってかんじですか。超偏見ですけど。あれ?この時点で僕かなり情報得てない気がしますね。すでに負け組のようです。
一応志望はIT業界ではある。もうかれこれ小学校高学年あたりからゲームクリエーターとかが夢だったし、高校でも商業高校ながら簿記なんてすてて、プログラミングの授業もうけたし、今言ってる大学も、文系ながら一応おまけ程度には情報系でもあるので。
とはいえ、正直理系の情報系の人と比べちゃったらかなりしょぼいんですね、僕の能力。これまで培った能力といえばprint文ぐらいです。あと他人のコードを勝手にコピペするくそみてえな能力。AtcorderのB問題すら解けないしC問題すら危うい。Dは余裕でした。時間はかかりましたが。Paizaもほぼ同様。
なんかもう迷走してきましたね。客先常駐は嫌だとかITドカタは嫌だとか言ってらんないしそんな贅沢も言えなくなってきました。ただ美容師の友達が、SEしてるっていうお客さんの髪切ってたらそのSEさんが施術中に気失って救急車読んだっていう話をしたのを聞いてうわまじか…って感じにはなっています。
最近だと宇宙について考えることが多いのでもうJAXAにでも特攻してやろうかとでも思い始めてきました。でも文系だし会計というか事務系ぐらいしか選択肢がないんですね。だけどぼくがもってる簿記系の資格全商簿記3級だけなんだぜ…
そういうわけで、ぼくはいまひじょうに辛い目にあっています。なんか毎日つらい辛いって感じです。慰めてくれるような彼女もいません。先が見えねえ。そうしてまたタバコの本数が増えていくのでした
夏。サマー。大学3年のサマーはベリーベリー大事って、色んな人が言いますね。
やれインターンだインターンだインターンだインターンだインターンだ言ってる。
学校の就活に向けてみたいな話に出てもインターンに出なさいという金言がもらえた。そこで登録した就活サイト3社からも毎日のようにインターン募集のメールが来ていて僕は憂鬱であります。そりゃタバコの本数も増えるよねってことです。つらい。
インターンエントリー開始からもう一ヶ月がたった。正直、エントリーする気が起きなくてヒッジョーにヤバげなかんじする。友達の何人かはすでにインターンにいってるみたい。
とはいえ、インターンにもいろいろと種類があるようで。まずひとつ目が1dayインターン。ワンデーで一体その会社のなにがしれるん?って感じではありますが、調べてみるとだいたいグループワークで会社の作業を体験してみよーね☆ってとこが多かった。あと先輩社員(笑)との質問会みたいな。(笑)なんてつけちゃいけませんわそろそろ斜に構える中二病みたいな癖はやめていきたいところ。
話はそれましたが、まあワンデーぐらいなら行ってやらんこともないかなってかんじです。何様やって感じですが。ただグループワークは嫌すぎて死ぬ。こんなこと言ってられるのも学生のうちでしょうけど。
もう一つは複数日のやつですね。内容については全くよくわからんですけど、たぶん上記のようにグループワークが続くか、一ヶ月単位とかのやつは学生を無賃でこきつかってやろうってかんじですか。超偏見ですけど。あれ?この時点で僕かなり情報得てない気がしますね。すでに負け組のようです。
一応志望はIT業界ではある。もうかれこれ小学校高学年あたりからゲームクリエーターとかが夢だったし、高校でも商業高校ながら簿記なんてすてて、プログラミングの授業もうけたし、今言ってる大学も、文系ながら一応おまけ程度には情報系でもあるので。
とはいえ、正直理系の情報系の人と比べちゃったらかなりしょぼいんですね、僕の能力。これまで培った能力といえばprint文ぐらいです。あと他人のコードを勝手にコピペするくそみてえな能力。AtcorderのB問題すら解けないしC問題すら危うい。Dは余裕でした。時間はかかりましたが。Paizaもほぼ同様。
なんかもう迷走してきましたね。客先常駐は嫌だとかITドカタは嫌だとか言ってらんないしそんな贅沢も言えなくなってきました。ただ美容師の友達が、SEしてるっていうお客さんの髪切ってたらそのSEさんが施術中に気失って救急車読んだっていう話をしたのを聞いてうわまじか…って感じにはなっています。
最近だと宇宙について考えることが多いのでもうJAXAにでも特攻してやろうかとでも思い始めてきました。でも文系だし会計というか事務系ぐらいしか選択肢がないんですね。だけどぼくがもってる簿記系の資格全商簿記3級だけなんだぜ…
そういうわけで、ぼくはいまひじょうに辛い目にあっています。なんか毎日つらい辛いって感じです。慰めてくれるような彼女もいません。先が見えねえ。そうしてまたタバコの本数が増えていくのでした
2019年5月27日月曜日
成人男性(今年で21)ついにアルバイトを始める!!!!!
ご無沙汰しておりました、皆様いかがお過ごしでしょうか。最近段々と夏に近づいていますね。北海道では40度近い気温が観測されたようです寒暖差にご注意してくださいねkawatiです。
不承不承ながら、アルバイトを初めたことをまずご報告させていただきます。
頑なに、働くことを放棄していたあの人間がなぜ…と思われるかもしれませんが、ズバッっっっというと、金策が回らなくなったというわけですわガハハ
とあるアフィリエイト収入で一昨年に20万近く、去年でまあ8万ぐらいは稼ぐことができて「いや世の中余裕やんw」「俺友達いねえから飲みとかで金使わないし余裕w」とかくそみたいなことを思っていったりしていたのですが今年に入って収入は激減。2~3ヶ月に5千円稼ぐことができればいい方になってしまいました。
そんな状況で一発逆転を狙いパチンコに行っては飲まれを繰り返した結果ついに貯金が1万円を切るという大事に。このままではダメだ。タバコも買えぬ…。
ついにぼくはアルバイト求人サイトを開き、職務内容を吟味する。
その中で目についたのはパソコンを使ったテレビ局での作業である。うってつけだ。接客業もできず、体力仕事もできない僕にとってこういう座ってやるデスクワークのバイトは神にオモえた。
早速面接を申し込んだらトントン拍子で受かってしまった。いいのか。職歴なし男だぞ
更にトントン拍子で初出勤も終えてしまった。いいのか。職歴なし男だぞ。
まあ初日はええのだ。みんな最初のアルバイトには甘い。説明だけで終わったし
問題は次からである。ついに実地研修が始まったのだ
意味がわからない作業。覚えることがたくさんある。メモをとるという習慣などない僕でもメモを取らざるを得ない。そのメモ帳には何が書かれているのか字が汚く読めない。
当分練習のようで、渡された用紙に通りに、様々なルールに従い書いていくわけである。それを先輩に見せて、どこが間違っているか、新しいことを教えられながら進む。
圧倒的チェック率。詰まりは間違えまくりである。
先輩方も顔に察したような表情が張り付いていた。
つらい
コミュニケーションとるのもつらい
あいさつもできない
オツカレサマデスボソッとしかできない。これが社会経験皆無の男である。
こんな僕でも続けることができるのか
様々なストレスからタバコの本数が増えてしまっている
不承不承ながら、アルバイトを初めたことをまずご報告させていただきます。
頑なに、働くことを放棄していたあの人間がなぜ…と思われるかもしれませんが、ズバッっっっというと、金策が回らなくなったというわけですわガハハ
とあるアフィリエイト収入で一昨年に20万近く、去年でまあ8万ぐらいは稼ぐことができて「いや世の中余裕やんw」「俺友達いねえから飲みとかで金使わないし余裕w」とかくそみたいなことを思っていったりしていたのですが今年に入って収入は激減。2~3ヶ月に5千円稼ぐことができればいい方になってしまいました。
そんな状況で一発逆転を狙いパチンコに行っては飲まれを繰り返した結果ついに貯金が1万円を切るという大事に。このままではダメだ。タバコも買えぬ…。
ついにぼくはアルバイト求人サイトを開き、職務内容を吟味する。
その中で目についたのはパソコンを使ったテレビ局での作業である。うってつけだ。接客業もできず、体力仕事もできない僕にとってこういう座ってやるデスクワークのバイトは神にオモえた。
早速面接を申し込んだらトントン拍子で受かってしまった。いいのか。職歴なし男だぞ
更にトントン拍子で初出勤も終えてしまった。いいのか。職歴なし男だぞ。
まあ初日はええのだ。みんな最初のアルバイトには甘い。説明だけで終わったし
問題は次からである。ついに実地研修が始まったのだ
意味がわからない作業。覚えることがたくさんある。メモをとるという習慣などない僕でもメモを取らざるを得ない。そのメモ帳には何が書かれているのか字が汚く読めない。
当分練習のようで、渡された用紙に通りに、様々なルールに従い書いていくわけである。それを先輩に見せて、どこが間違っているか、新しいことを教えられながら進む。
圧倒的チェック率。詰まりは間違えまくりである。
先輩方も顔に察したような表情が張り付いていた。
つらい
コミュニケーションとるのもつらい
あいさつもできない
オツカレサマデスボソッとしかできない。これが社会経験皆無の男である。
こんな僕でも続けることができるのか
様々なストレスからタバコの本数が増えてしまっている
2019年4月13日土曜日
全く書いてなかった…とりあえず近況
桜の花も咲き始め、よい花見日和が続いております今日このごろ。あたたたたたたかくもなり、春の兆しというかもう春本番ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。ぼくはそれなりに。まあ日々死にてえなあとは思ってますけど人生です。
ココ最近色々ありました。例えば小学校の同窓会があったり、ピエール瀧がコカインで逮捕されて泣いたり、スロットでお金を消したり、残りのお金が1万5千円になったり。残りの1万5千円は髪を切ったり、メガネが壊れたので眼鏡を買ったり、教科書を買ったりで消える予定なので、どうにかして増やしたいとスロットへ行ったら更に減ったり。
そうですね、まずは同窓会のことからですか。
コミュ障を発揮して女性陣とはほとんど話しませんでしたが、楽しかったです。先生もいたんですけどそんなに話さなかったのが心残りですね。最後の方は、僕は「もうめんどくせえなあ」と思いながら、酔って潰れそうになってるふりをしながら(実際に酔っていたが)二次会場にとどまっていましたが、全おごりという男気には感謝しきれませんでした。涙ちょちょぎれざえもんです。
3月はこんなもんです。何一つ活動をしなかったのが3月です。
4月に入ってからは学校も始まったのでいろいろしました。スロットへ行ったりスロットへいたり初めてパチンコをしたり。
これを打ったときは3000円勝ったのですが、その週のうちに3000円は消えて、更には1000円また使ってしまい、今月の収益はマイナス800円へと突入しました。つらいです。
残金が1万5千円なのでどうにか増やそうと必至です。例えば、今日なんかはルパンLASTGOLDの雷雲モードが会ったので座ったのですがすぐにレベッカモードへと移行したのでゴミ、マイナス1000円です。1万4千円になっちゃいました。
最近はほぼ毎日パチンコ屋に行ってしまっています。ハイエナ稼働をできるだけするためですが、拾えた試しは一度もありません。ハイエナできるのは5スロであったり、1パチの潜伏確変を見たりだとかですが一度もないです。
潔くバイトをしたい。しかしぼくはいまだに最初の一歩が踏み出せないゴミクズなのです。人並みのことができない自分が嫌になってきますね。死にてえなあ。
そういえば去年は成人式を迎えたら死んでやろうとか思ってカレンダーにバツじるしを一日一日つけていたことがあります。まあ1ヶ月ぐらいで飽きてやめたんですけど。
結局成人式過ぎても、小学校の同窓会終わっても、のうのうと生きているんでそう簡単には死なないとは思いますけどねガハハ。
と、まあこんな感じです。僕も無事3年生です。卒業も見えてきました。あと40単位取れば卒業も同然です。
卒業するということは社会人になるということでもありますね。就活もそろそろ考え始めて、動き始めなきゃいけない。死にてえなあやっぱり…。
未来が見えねえ。死にてえ。いやその前にヤりてえ。ヤッて死にてえ。そんな下劣なことばかりを考えている日々を送っております。みんなも頑張って生きてください。僕からは以上!!!!!
ココ最近色々ありました。例えば小学校の同窓会があったり、ピエール瀧がコカインで逮捕されて泣いたり、スロットでお金を消したり、残りのお金が1万5千円になったり。残りの1万5千円は髪を切ったり、メガネが壊れたので眼鏡を買ったり、教科書を買ったりで消える予定なので、どうにかして増やしたいとスロットへ行ったら更に減ったり。
そうですね、まずは同窓会のことからですか。
コミュ障を発揮して女性陣とはほとんど話しませんでしたが、楽しかったです。先生もいたんですけどそんなに話さなかったのが心残りですね。最後の方は、僕は「もうめんどくせえなあ」と思いながら、酔って潰れそうになってるふりをしながら(実際に酔っていたが)二次会場にとどまっていましたが、全おごりという男気には感謝しきれませんでした。涙ちょちょぎれざえもんです。
3月はこんなもんです。何一つ活動をしなかったのが3月です。
4月に入ってからは学校も始まったのでいろいろしました。スロットへ行ったりスロットへいたり初めてパチンコをしたり。
これを打ったときは3000円勝ったのですが、その週のうちに3000円は消えて、更には1000円また使ってしまい、今月の収益はマイナス800円へと突入しました。つらいです。
残金が1万5千円なのでどうにか増やそうと必至です。例えば、今日なんかはルパンLASTGOLDの雷雲モードが会ったので座ったのですがすぐにレベッカモードへと移行したのでゴミ、マイナス1000円です。1万4千円になっちゃいました。
最近はほぼ毎日パチンコ屋に行ってしまっています。ハイエナ稼働をできるだけするためですが、拾えた試しは一度もありません。ハイエナできるのは5スロであったり、1パチの潜伏確変を見たりだとかですが一度もないです。
潔くバイトをしたい。しかしぼくはいまだに最初の一歩が踏み出せないゴミクズなのです。人並みのことができない自分が嫌になってきますね。死にてえなあ。
そういえば去年は成人式を迎えたら死んでやろうとか思ってカレンダーにバツじるしを一日一日つけていたことがあります。まあ1ヶ月ぐらいで飽きてやめたんですけど。
結局成人式過ぎても、小学校の同窓会終わっても、のうのうと生きているんでそう簡単には死なないとは思いますけどねガハハ。
と、まあこんな感じです。僕も無事3年生です。卒業も見えてきました。あと40単位取れば卒業も同然です。
卒業するということは社会人になるということでもありますね。就活もそろそろ考え始めて、動き始めなきゃいけない。死にてえなあやっぱり…。
未来が見えねえ。死にてえ。いやその前にヤりてえ。ヤッて死にてえ。そんな下劣なことばかりを考えている日々を送っております。みんなも頑張って生きてください。僕からは以上!!!!!
登録:
投稿 (Atom)